TOPへ

.

 夜の表現

 Textureを1つに

 BVEでDDSを

 夜から昼(昼から夜)

 スムージングの手動修正

 平面の影をスムージングで

 手抜きなポイント表現

 透過抜けの利用

 GradationTexture

 戻る

【BVE5製作Tips】

■ここでは製作に役立つ(?)Tipsを載せています 。今後も追加してゆきます。
 ブログに書いてある内容とほぼ同じですので、あちらで読んだ方は読む必要はありません。
 既に誰でもやっている事等もありますが製作の一助になれば幸いです。

 読みたい項目があれば、左のメニューよりお進みください。

  1.夜の表現
    『light.ambient』 と 『light.diffuse』 を利用した夜や雨の表現法です。

  2.Textureを1つに
    テクスチャを纏めた場合のメモリ消費量について

  3.BVEでDDSを
    公式では正式にアナウンスされていないDDSフォーマットが使えるかどうか

  4.夜から昼へ(昼から夜へ)
    Fog構文で時間とともに空の色を変化させる

  5.スムージングの手動修正
    モデリングソフト使用時の余分なスムージングを手動修正

  6.スムージングで平面の影を
    スムージングの手動修正を用いた平面の影の作り方

  7.手抜きなポイントの表現
    出来るだけ少ないパーツでポイントの表現を

  8.透過抜けの利用
    本来バグである透過抜けを逆利用

  9.Gradation Texture
    汎用性の高い超小型軽量テクスチャのススメ

Copyright (C) 2019 InitG All Rights Reserved.

inserted by FC2 system